大垣市で行った洋風の二階建て戸建住宅の高圧洗浄の作業風景です。
今回の住宅は壁の汚れが酷くお客様からも壁を綺麗にしてから塗装してほしいと依頼があり、高圧洗浄では落ちきらないので洗剤を使用したバイオ洗浄をしました。
バイオ洗浄とは、たとえば手が汚れた時に水だけで洗うより洗剤で洗ったほうがきれいにおちるのと一緒で外壁に付いた頑固な汚れも水だけではなく専用の洗剤を使用して高圧洗浄を行うことです。なので水に洗剤を混ぜて一度建物全体に洗剤を塗布します。それで汚れを浮かした状態にしもう一度高圧洗浄機で洗っていきます。
外壁に付いたコケなどの汚れや、塗料の風化した粉などを、高圧洗浄機のパワーと洗剤の力を借りて、外壁を綺麗にします。高圧洗浄機と言うだけあってかなりの水圧がでます。普段はいらない少しの隙間でも水がはいってしまうので窓の施錠などをしてもらい洗浄を行っていきます。窓や網戸など塗装しない部分も洗浄します。洗浄するときは、ご近所さんの
家をまるまる洗浄して、コケや黒ずみなどが取れ綺麗になりました。
壁がきれいになったところで塗装の準備は万全です。
次回は雨から家を守ってくれるシーリングの打ち替え作業をおこないます。
記事内に記載されている金額は2018年04月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。