
大分市小池原にて、ベースプロテクトを使用して基礎塗装を行いました。
基礎巾木部は、雨や湿気の影響を著しく受ける部位です。
そのため塗膜は他の部位と比較して劣化が進行しやすく、ひび割れや塗膜の膨れなどが発生する危険性が高くなります。
まずは、基礎の下塗りの様子です。
下塗りには、水性ミラクシーラーエコを使用しています。

基礎中塗り(マスチック)の様子です。
ベースプロテクト BP-070を使用しています。

基礎上塗り(マスチック)の様子です。
中塗り同様、ベースプロテクト BP-070を使用しています。

ベースプロテクトは、塗膜に通気性を持たせることにより、水分の影響を受け難い塗膜構造を実現しました。
さらに土台を支えるコンクリート基礎部に必要とされる中性化防止機能を兼ね備え、建物の保護に大きな役割を果たします。

今回使用したベースプロテクトは、
・水分や炭酸ガスの侵入を防ぎ、コンクリートの中性化を抑制。
・高い透湿性により膨れを抑制。
・微弾性により、優れた下地追従性を示す。
・長期にわたり高い耐久性を発揮。
・防カビ・防藻性で長期にわたり衛生的な環境を維持。
などの特長があります。

戸建て住宅の塗装、アパートやビルの塗装・防水 さまざまな塗装工事・防水工事に対応してまいります。
どうぞお気軽に街の外壁塗装やさん大分店までご連絡ください。
地元で、地元の皆様に、良い仕事を、適正価格にてお届けさせていただきます。
宜しくお願い致します。
記事内に記載されている金額は2019年06月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。