
大分市王子山の手の住宅で養生作業を行いました。
養生作業とは、塗装部分以外の箇所に塗料が付かないようにすることをいいます。
塗装前に行い、塗装が完全に乾く前に取り外します。
吹付けでの塗装以外は、それほど塗料が飛散しないと思われがちですが、ローラーを使った塗装でも飛び散ることがあるため、養生テープ・ビニール・マスカーなどで丁寧に養生を行います。
※養生テープとは、塗装やコーキングの時に作業箇所以外を汚さないように貼るテープのことです。
粘着力はそれほどなく剥がしやすくなっています。
マスカーとは、マスキングテープとビニールシートが一体化したものです。
施工箇所に貼ると、布テープの下からビニールが広がり、広い面を覆えるようになっています。
ビニールのサイズも、窓枠や基礎の立ち上がりなど部材のロスが出ないように様々なサイズを組み合わせて使われます。

養生は、外壁塗装を美しく仕上げるための重要な作業です。
窓廻りや屋外の細かい物もしっかり養生して塗装作業に入ります。
戸建て住宅の塗装、アパートやビルの塗装・防水 さまざまな塗装工事・防水工事に対応してまいります。
どうぞお気軽に街の外壁塗装やさん大分店までご連絡ください。
地元で、地元の皆様に、良い仕事を、適正価格にてお届けさせていただきます。
宜しくお願い致します。
記事内に記載されている金額は2019年07月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。