
大分市横尾にて、ガードラックアクアで板壁の塗装を行いました。

塗装前に下地調整をします。
既存塗膜の傷みが激しいときは、塗装前の下地調整が必要になります。
劣化してしまった既存塗膜の下地調整を行わないまま上から塗装をしても、下地からダメになってしまい耐久性が期待できません。

木部用の下塗り塗料を塗っていきます。
下塗材には上塗り塗料が密着しやすくなる接着剤としての効果があります。
塗装後はしっかり乾燥させ丈夫な下地を作ります。

下塗り塗料が乾燥したら中塗り、上塗りと仕上げ塗りをしていきます。
塗膜が脆くなりやすい木部塗装では、水性シリコン塗料よりも溶剤形の塗料を上塗りに使うことで耐久性が高まります。

木材のひび割れ・下地調整に最適な水性木部補修用パテです。
速乾タイプで、水性ニス・水性塗料による塗装が可能です。
硬化後、切削加工が可能で、肉ヤセが少なく木部への密着性も抜群です。

ガードラックアクアは、リフォーム・塗り直しに最適です。
木目をつぶさない仕上りで濃い色から明るい色へ塗り直すことも可能です。
木材を長持ちさせるマイクロカプセル入りで、防腐・防虫・防カビ効果が長期間持続します。
健康や環境に有害な化学物質を極めて少なく抑えています。
記事内に記載されている金額は2019年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。