
大分市横尾で玄関木部の塗膜剥離作業を行いました。
木材は湿度に反応して膨張と収縮を繰り返します。
木材に外壁や屋根用に使う塗料(膜を形成するタイプ)を塗装しても、木材の動きで塗膜が割れてしまいます。
そのため木部の保護にはニスや浸透するタイプの塗料が使われています。
木部を再塗装する時はこれらの塗料を除去する効果を持つ剥離剤が使われます。
剥離剤を塗布した後は表面をケレン処理して、新しい木部用塗料を塗装します。

塗装を塗り直すときに一番重要な作業が、古い塗装を剥がす剥離作業です。
古い塗膜を剥がすことで、
・木材と新しい塗料の密着性を高める
・塗装下地を整え仕上り表面を滑らかにする
・塗料の種類や色を変えて雰囲気えを変える
ことができ、新しく生まれ変わるには欠かせない作業です。

今回使用した木材用剥離剤ケストルは、木材塗装・塗料の塗膜除去に効果的なリムーバーです。
あらゆる種類の塗装膜をスピーディーに除去します。
塗布すると表面に揮発抑制の膜を作り、主成分が有効に浸透します。
浸透力が強いため皮膚に触れると刺激がするため注意が必要です。
記事内に記載されている金額は2019年08月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。