
大分市小池原にて、アンダーフィラー弾性エクセルで下塗り作業をしています。
下塗りは上塗りとは異なり塗った塗料は外から見えません。
しかし下塗りには上塗り用の塗料とは異なる目的があるため、塗装において欠かせない工程です。
下塗りの主な役割の一つに、下地と上塗りに使う塗料とを接着する接着剤としての役割があります。
上塗りに使われる塗料は接着力が強くないものが多いです。
そのため間に下塗り塗料を挟むことで剥がれにくい塗膜に仕上げる事ができます。
また上塗りに使う塗料が材料に吸収されることを防いでくれます。
これによって適正な量の塗料で美しい塗装に仕上げることが可能です。

日本ペイントのアンダーフィラー弾性エクセルは、シーラーとフィラーの機能を合わせた下地材です。
JISA6909規格であり、建築仕上げ材可とう改修塗材E主材の合格品です。
水性で一液性であり、とても使いやすく施工性が高い下地塗料です。
シーラーやフィラーならではの素材への吸い込みを少なくさせ、仕上げ材の光沢ある仕上がりへの手助けをしてくれます。
また、外壁上塗り材の柔軟さへの手助けをしてくれ、仕上りがとてもきれいになります。
キメの細かい塗料なので色々な種類の下地や塗膜へ塗布することができます。
記事内に記載されている金額は2019年09月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。