
別府市石垣東にてベランダのトップコート塗装を行いました。
今回のように劣化が少ない場合には、トップコートの塗り替えで済みますが、
FRP防水の表面がひび割れているような場合には、トップコートの塗り替え塗装では対応できません。

防水工事のトップコート塗装とは、防水層を守るために塗装をするということです。
お家の防水で重要な働きをしているのは、防水層です。
防水層とは、雨水の建物内部への侵入を防ぐために作られた層の事です。
防水工事とは、防水層を形成するということです。

防水を施工する場所は、屋根やベランダなど外気にさらされる箇所になります。
直接外気に触れる部分は、紫外線や風雨の影響によりダメージを受けます。
ダメージを受け続けると防水層の劣化が進み、防水の機能が失われていきます。
そして、雨漏りや建物内部の腐敗に繋がってしまいます。
そこで防水層にトップコートを塗り、防水層を保護し、ダメージを軽減させます。
トップコートは保護の役割であり、防水機能はありません。

プルーフロンGRトップは、ウレタン防水材の保護を目的とした、高耐候2液型アクリルウレタン塗料です。
アクリルウレタン樹脂の特性を生かした標準的なトップコートです。
弾力のある塗膜を形成し、耐候性に優れた高光沢の仕上りが得られます。
従来型の一般タイプと、太陽光を反射し遮熱効果をもつタイプ2種類があります。
※GRトップは防水機能はありません。
記事内に記載されている金額は2019年09月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。