
別府市上平田で屋根下地吹付け作業を行いました。
今回使用したSun瓦エクセルガードは、
密着力・耐久性に優れており、1回塗りで厚く塗装することができます。
旧塗膜適性、上塗り適性に優れた水性下塗り塗料です。

屋根の吹付にエアレススプレーを使用します。
エアレススプレーは圧縮空気で塗料を微粒化せず、
塗料に直接6.9~20.6MPa(70~210kg/c㎡)の圧力を加え、
エアレスガンの先端につけられる小さなノズルから塗料を噴射霧化します。
エアスプレーに比較して、霧の飛散が少なく、塗料噴出量が多く、
パターン開きも大きくすることができるため、作業能率の良い塗装が可能で、
造船、建築などの現場塗装や、工場塗装における下塗り、中塗りなど高級塗装以外の分野で
能率がよいことを生かして使われています。

瓦は特に紫外線・雨風にさらされている箇所になるので、外壁に比べ劣化が早くなります。
劣化の初期症状として、塗膜の艶がなくなり色あせが起こります。
瓦表面の塗膜が劣化した状態で長期間放置すると、風雨によって塗膜が流れ落ちてしまい
瓦自体の素地(セメント)が表面に表れてくるようになります。
素材がむき出しになった瓦は、セメントの成分であるカルシウムが流出してしまうため
瓦表面にざらつきなどが生じてきます。
下地調整材は下地の凸凹を埋める必要があるため、ある程度の厚みをつけて塗布を
行う必要があります。
吹き付け塗装は、近隣への飛散がなよう、十分注意して行います。

劣化により脆弱化したセメント瓦・洋風コンクリート瓦の塗り替えに適した専用塗料です。
美しい艶・際立つ色・鮮映性・抜群の耐久力と撥水性を持ち、新築時の屋根が蘇ります。
記事内に記載されている金額は2019年09月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。