
大分市光吉にて、ネオステインを使用して内装窓廻りの木部塗装をしています。
今回使用したアクレックスNo.3900ネオステインは、
木目を生かしながら鮮やかな着色塗膜を形成する、VOC1%未満の環境対応型 屋内用水系着色ステイン塗料です。
透明性の高い樹脂と微粒子顔料を使用しており、鮮明で塗れ性に優れ、水系タイプでありながら油性着色剤のような優れた作業性をもっています。

サンドペーパーで素地調整します。
水性塗料なので、毛羽が立ちやすいため、しっかりとケレンしないと、
ざらついた仕上りになってしまいます。

ネオステインは、目ハジキがなく木肌に対して鮮やかな着色仕上げが出来る、インテリア木部全般に適した水系顔料着色剤です。
水系なので嫌な溶剤臭も火災の心配もありません。
作業性は溶剤系なみに優れ、刷毛が固まりにくく塗りつぎムラにないにくく
作業性に優れています。
塗膜には、防カビ効果があります。
耐久性を重視した着色クリヤー仕上げにする場合の、素地着色剤として使用できます。
色は全16色と豊富で、混ぜ合わせにより自由な色調を表現することができます。
記事内に記載されている金額は2019年09月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。