
大分市で模様補修吹付けと外壁下塗り作業を行いました。
先日 洗浄して 旧塗膜が剥げた箇所を、モルタル処理をした写真です!
今日は、モルタル処理をした箇所を、既存の模様に合わせるため
玉付け(ボンタイル)吹付作業を、行いました。

タイルガンで ㎜数の口径を決めて 模様をあわせます!

外壁の下塗りは、アステックペイントのエポパワーシーラーを塗っていきます。

下塗り塗料は主に、中塗り・上塗り塗料を屋根や外壁に密着させたり、ムラを抑えたり、塗装面をきれいにする役割があります。
下塗り作業は、中塗り・上塗りの塗料の機能を十分に発揮するために大事な工程です。

エポパワーシーラーは、幅広い下地に対応できる外壁用下塗材です。
シーラーとは、上塗り材との密着を高める接着剤のような働きがあります。
エポパワーシーラーは、耐水性・耐薬品性・防カビ性があり、付着性に優れています。
コンクリート・モルタル・ALC・窯業系サイディング・各種旧塗膜と幅広い素地に対応できます。
◆中塗り・上塗りをきれいに塗るためには、下塗り塗料がしっかり塗られてないといけませんが、
下塗りをする前の高圧洗浄や、下地処理も丁寧に行われていなければ下地の意味もなくなってしまいます。
どの工程も非常に大切ですね。
記事内に記載されている金額は2019年11月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。