
今日は、別府市にある6階建ての防水工事の最終検査に来ました。明後日ぐらいから九州にも台風が来るみたいで 台風来る前に工事が終わり良かったです!

今回、防水工事は、ウレタン塗膜防水X-2工法の仕様で施工しました。
材料は、日本特殊塗料株式会社 プルーフロンを使いました!

ウレタン防水X-2工法の工程は、まず既存の防水層を高圧洗浄機で洗って、充分に乾かして下地塗装(プライマー)を塗ります
次に補強布張り(プルーフロンソフトクロス)を既存の防水面に張りながらウレタン樹脂を一緒に塗ります
ウレタン防水X-2工法は、5工程あります
次の工程では、ウレタン樹脂を1回塗って、充分乾かした上にもう一度ウレタン樹脂を塗ります!
最後にウレタン防水層を紫外線から守る!トップコートを塗って完了です!

ドレン廻りは、新品の目皿タテ型(ドレン用ストレーナーキャップ)を取り付けました。
目皿にはタテ型・ヨコ型があり配水管径30㎜から140㎜まで大きさに適用しています!
大きいゴミ等 配水管に詰まらせないようにする役目があるので定期的に見て掃除するのをお勧めします!

マンションの空室 ベランダの防水工事が完了の様子です


鉄部の手摺も錆び付いていましたので錆を落として錆止め塗料を塗りシリコン塗料で仕上げました。


施工前

施工後 ウレタン防水X-2工法完了

今回の施工はウレタン塗膜防水のX-2工法なのでクロスシート張りで塗膜を補強し、尚且つ、たっぷりと防水材を2回塗布しているので漏水の心配もないです!
今回の施工を弊社にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
今後共よろしくお願いします。
街の外壁塗装やさん大分店は、雨漏りで困ってる方・以前塗装したのに塗膜の剥がれでお悩みの方・そろそろ塗り替えを考えてる方 屋根・外壁の点検!屋上防水塗膜の点検! 雨漏り調査!無料
御見積り!ご相談 無料なのでお気軽にご連絡下さい!
記事内に記載されている金額は2018年07月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。