今回、大分市田尻天領ハイツの一戸建て住宅でブロック塀のケレン作業を行いました。
家の外壁・屋根の塗装の依頼を受け塗装工事を行っていきました。その際に塀の汚れや塗膜の劣化がひどかったためブロック塀の塗装も行うことにしました。
塗膜の浮きが多く皮すきとカッターで塗膜を剥ぎました。塗膜の下にはゴミや苔のついたまま塗装を行っている状態でした。汚れやゴミ、苔が塗装面に残った状態で塗装してしまうと、塗膜の剥がれの原因になります。浮いている塗膜を丁寧に取り除き塗装後の塗膜の劣化を防ぎます。
家の周りのブロック塀は雨や紫外線の影響を受けやすく劣化しやすい部分でもあります。また道路に面している場合には泥汚れ、近くに森や林など植物がある場合にはブロック塀に苔などがついてしまうことがあり、お困りのお客様も少なくないと思います。塀が汚れていると家全体が汚れて見えてしまう場合があるので塀の塗装はおすすめしています。
今回のような劣化の激しいブロック塀は丁寧にケレン作業を行い塗膜の浮きのないように注意しながら作業を進めていきました。
塗装後にきれいな仕上がりを長持ちさせるためにブロック塀のケレン作業は大事な工程の一つです。
記事内に記載されている金額は2018年08月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。