今回、大分市田尻天領ハイツの一戸建て住宅でブロック塀の下塗り作業を行いました。
下塗り作業では水性ミラクシーラーエコを使用しました。水性ミラクシーラーエコは水性のため臭いも少なく作業環境の向上につながります。また塗装面に強固に密着するためあらゆる塗装面にも対応します。下地への浸透性にも優れているため高いシール効果を発揮します。
下塗り作業の際はローラーと刷毛を使用し作業を進めていきました。ケレン作業で塗膜を剥いだ部分には下塗りの材料の吸い込みがなくなるまでたっぷりシーラーを塗り込みました。
下塗り作業でシーラーを使用することで塗装を行った際に上塗り材の吸い込みを防ぐことができます。塗料の吸い込みがある場合は仕上がりにムラができ、艶のある材料の場合には、艶感が変わってしまい目立ってしまいます。それを防ぐため、下地にシーラーをしっかり吸い込ませムラのない仕上がりになるようにしていきます。
またシーラーには接着剤の効果もあり塗装面と塗膜の密着を良くすることができます。塗装後の塗膜の剥がれを防ぎきれいな外観を長持ちさせる事ができます。
ブロックの境目には溝があるので刷毛を使用し塗り残しのないように注意をはらって作業を進めていきました。
記事内に記載されている金額は2018年08月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。