塗装を行うときには、下地処理、上塗り作業を2回行います。
下地処理では、マジックロンを使用しサビで旧塗膜が浮いている部分を丁寧にケレンしていきます。
下地処理を丁寧に行うことで、上塗り作業の際に材料の密着が良くなり、仕上がりがきれいになります。
上塗り作業は刷毛とローラーを使用し行います。
上塗り作業では、リリーフNADシリコンを使用しました。
塗り残しや色ムラを防ぐため上塗り作業は2回行います。
塗り残しや色ムラ、材料の垂れた跡は光が当たるととても目立ってしまいます。
それを防ぐために慎重にチェックしながら作業を行います。
リリーフNADシリコンは、メーカーは日本特殊塗料さんです。
多様化する塗り替え屋根下地に幅広く対応する事ができる屋根用弱溶剤2液型シリコン系塗料です。
シリコン樹脂による抜群の耐候性・耐久性があります。カラーバリエーションが豊富に用意されています。
●抜群の耐久性で屋根を守ります。
従来のシリコン樹脂塗料やウレタン系と比較して抜群
の耐候性(高耐候性塗料)を誇り、美観を長期間維持し
ます。
●防かび・防藻性で美観を維持します。
日本特殊塗が有する防かび・防藻塗料の配合技術を応用することに
より、長期にわたって、かびや藻から屋根を確実に保護します。
●高光沢な色彩で屋根を美しく彩ります。
弱溶剤可溶シリコン樹脂が、クリヤー感のある平滑な塗
膜を形成。光沢のある鮮やかな外観を実現します。また、
色彩も豊富にラインアップ。お好みのカラーで屋根を彩
ります。
●さまざまな屋根材に塗装できます。
弱溶剤系のため新規塗装にも塗り替えにも対応します。また、
プライマ-の選択により多様な屋根材をカバーする高い拡
張性を発揮。厚形スレート(セメント瓦)、新生瓦(コロニアル、
フルベストなど)、スレ-ト屋根材、折板屋根、ガルバリウム鋼
板など、ほとんどの屋根材に塗装が可能です。
記事内に記載されている金額は2018年09月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。