今回、大分市竹中の車庫の天井の塗装作業を行うため、養生・下地処理を行いました。
車庫の天井は鉄骨など鉄でできているため、さびている箇所が目立ちました。今回の塗装作業では圧送ガンを使用して行うため、丁寧に養生作業を行いました。圧送ガンでの塗装の際にはテープの隙間やビニールの間からも材料が漏れる可能性があるので注意が必要です。また飛散した材料が車庫の荷物に付かないように全体をビニールで隠し土間も汚さないようにしていきます。
養生作業の後には、下地処理を行います。今回塗装する箇所は鉄部ですのでケレン作業が必要です。
ケレン作業はマジックロンや皮すきを使用し作業を進めていきました。サビが目立ったためきれいに取り除く必要がありました。旧塗膜が浮いている状態で塗装作業を行うと塗膜の剥がれの原因になります。また埃やゴミも多く付いていたのできれいに取り除いていきました。埃やゴミが付いている状態での塗装も塗膜の剥がれの原因になります。
マジックロンや皮すきで塗装面に細かい傷を付けることで塗料の密着を良くする効果があるため隅々まで丁寧にケレン作業を行いました。
養生や下地処理を丁寧に行うことで仕上がりがきれいになるのはもちろん、きれいな見た目を長持ちさせることができます。
記事内に記載されている金額は2018年10月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。