屋根塗装 中塗り・上塗り作業 エスケープレミアムルーフSI使用

今日は、前日 屋根の下地塗装(マイルドシーラーEPO)を塗装が終わったので 屋根の中塗り・上塗り作業に入ってます。
今回、A様邸のコロニアルの屋根塗料の仕上げ塗料は、エスケー化研「エスケープレミアムルーフSi」です。
エスケープレミアムルーフSiは、無機酸化物の表面を「高緻密ダブルシールド層」でガードする事で、劣化因子の発生を抑制します。また、超耐候性NADシリコン樹脂により、「三次元架橋のち密な塗膜」を形成するとともに劣化因子を捕捉します。

1回目の塗装がしっかりと乾燥してから2回目を塗っていきます。
乾燥する前に塗ってしまうと、ちぢんでしまったいり、膨れてしまったりなどの不具合に繋がっていきます。
二回目の塗りになると屋根も艶々ピカピカになりました。

二階の壁に、飾りの木部の格子がありましたので こちらは、木部専用塗料
ガードラックアクアを塗りました。細かい部分も丁寧に塗らせてもらいました!

小庇塗装している様子です!ケレンして錆止めを塗って上塗り2回目の塗装しています
小庇は、出入り口や窓の上部に設け、日差しや雨を防ぐ、片流れの小さな屋根上のもののことを言います。庇の出が少ないものを小庇(こひさし)と言います。
小庇(こひさし)があれば、日よけや雨除けになりますね。小さな屋根ですが、大屋根と同じように色褪せたり劣化しますので、ここも!塗装はします!
街の外壁塗装やさん大分店は、屋根の点検・雨漏りで困ってる方・以前塗装したのに塗膜の剥がれでお悩みの方・そろそろ塗り替えを考えてる方 屋根の点検!雨漏り調査!無料
御見積り!無料なのでお気軽にご連絡下さい!
記事内に記載されている金額は2018年11月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。