
本日は、大分市光吉台にある戸建て住宅の屋根の洗浄作業を行いました。
高圧洗浄も大事な工程の1つです。
この作業を念入りに行い、屋根の汚れ・カビ・コケ等をちゃんと落とせるかが、その後の塗装の仕上がりに大きく影響してきます。
なぜなら、汚れが残っていると、塗料の密着性がグンと落ちてしまうからです。
汚れをキチンと落とせば、屋根に塗料を塗る事が出来ますが、中途半端に汚れを残してしまうと、汚れの上に塗料を塗る事になってしまいます。
これでは、塗料がすぐに剥がれてしまうという事なのです。
屋根塗装・外壁塗装に欠かせない高圧洗浄。
足場組みが終われば塗装する前に、高圧洗浄機を使い、屋根から壁、コンクリート土間(床・地面)から塀までまずは綺麗に洗い上げます。
汚れやコケ・カビ、粉化(チョーキング)した塗料などを入念に洗い流します。
高圧洗浄も塗装前の下地調整として重要な工程ですので、しっかりと汚れを落とし、塗料の密着性を高めて、いつまでも剥離などが起こらない様に徹底します。
雨樋の内側(雨水が流れる部分)なども洗い流し詰まらない様に配慮します。
やはり雨樋は気になるお客様がたくさんおられます。
普段は外観から見えないですので、詰まっていないか気になりますよね。
ペンキを塗るだけが塗装屋の仕事では御座いません。
そういった部分も仮設足場があるのを利用し点検します。
その他にもお家の周りの土間(床・地面)を洗浄します。
屋根、外壁が塗装で綺麗になるのだから、お家の周りの土間(床・地面)も洗って綺麗にしましょう。
記事内に記載されている金額は2018年11月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。