
ファイン4Fセラミックは、日本ペイントが開発した「ターペン可溶2液超低汚染形4フッ化フッ素セラミック変性樹脂塗料」です。
通常のタイプ以外にも、弾性機能を持つ高弾性ファイン4Fセラミックなど2種類があります。
油性塗料ですが、弱溶剤系でF☆☆☆☆なので安全です。
3分艶、5分艶、7分艶、艶ありの4種類あります

耐久性、耐汚染性、透湿性、防藻性、防かび性など、全てにおいて優れているフッ素系の塗料です。
業者からの評判も高く、フッ素といえばファイン4Fセラミックを使うという業者も多いです。
サイディング、コンクリート、モルタル、鉄、ステンレス、アルミ、塩ビ、FRPなどに対応。

今回の外壁塗装工事に使用する塗料は「日本ペイント ファイン4Fセラミック」です。いわゆるフッソ塗料を使用しての塗装工事になります。
フッソ塗料の特徴としては、「超耐候性」と「超低汚染」になります。
「超耐候性」とは、フッ素樹脂を含んだ塗料になりますので耐用年数も20年とかなりの耐候性を誇っています。
現行の塗料でも高級なランクの塗料になりますので長期的なコストパフォーマンスに優れています。
ウレタン塗料や、シリコン塗料と比較してみると倍以上の耐用年数がありますので1度の塗装で2回分の耐用年数ということになります。
更に「超低汚染」タイプになりますのでフッソ樹脂の塗膜が、水を含みやすく外壁などに付着した汚れなどを雨などで自動的に洗い流してくれるので長期的に美観を保ち続けてくれます。
記事内に記載されている金額は2018年11月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。