どうですか!この艶艶ピカピカ

今日は、【エスケープレミアムNADシリコン】を使用して外壁の上塗り作業をしました。
上塗りは、中塗りによってできた塗膜を補強し、
分厚くするという目的があります。
外壁塗装を行う目的は、美観を高める効果の他に、
建物のメンテナンスという意味もあります。
外壁塗装を行うことで、防水性能が高まり、建物の中に水が浸入しづらくなることで、
建物の基礎を作る木材が腐食することを防止していますが、
この防水性能は十分な厚さの塗膜がなければ効果を発揮することはできません。
そのため、上塗りでは中塗りの塗膜をしっかり補強し、
分厚く頑丈な塗膜を形成することにあります。
また、上塗りには、塗装の最終仕上げという役割もあります。
いくら塗膜が厚かったとしても、美観が悪ければ外壁塗装が成功したとは言えません。
そのため、何度も塗装を繰り返すことによって、塗料のムラをなくし、
きれいな美観を作り上げるのも上塗りの目的の1つといえます。




◆エスケープレミアムNADシリコン 特徴
- 耐候性/耐久性
架橋による緻密かつ強靭な塗膜はトリプルガード効果により、超耐久性、超耐候性を示すとともに耐水性、耐アルカリ性、耐薬品性に優れています。さらに、汎用塗料と比較して汚れにくい塗膜構造となっています。 - 仕上がり
特殊NADシリコン樹脂塗料の滑らか且つ肉持ち感のある塗膜は、光沢のある仕上がり性を示します。艶を抑えた仕上がりをご希望の場合は、エスケープレミアムNADシリコン7分艶・5分艶・3分艶をご使用ください。 - 低汚染性
緻密な特殊NADシリコン樹脂の架橋塗膜は汚れを定着しにくくします。 - 防かび・防藻性
特殊設計により、かびや藻等の微生物汚染に対して強い抵抗性を示し、長期に亘り衛生的な環境を維持します。 - 作業性
隠ぺい性の高い塗膜とレオロジーコントロールによる塗り易い粘性を実現し、作業効率を向上させます。また、強溶剤と比較して臭気が少なく、作業環境の改善に役立ちます。 - 経済性
一液タイプのため、大幅な作業効率の改善につながります。また、耐久性にも優れているためLCC(ライフサイクルコスト)の観点からも経済的です。 - 環境対応
重金属(鉛・クロム)や有害なイソシアネートなどを配合していない安全設計です。
戸建て住宅の塗装、アパートやビルの塗装など、さまざまな塗装工事に対応してまいります。
どうぞお気軽に街の外壁塗装やさん大分店までご連絡ください。
0120-4116-98まで お気軽にご相談下さい。
エースペイントは地元密着の塗装会社です。
地元で、地元の皆様に、良い仕事を、適正価格にてお届けさせていただきます。
宜しくお願い致します。
記事内に記載されている金額は2018年12月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。