
今日は、大分市葛城の戸建住宅で基礎の吹付け作業を行いました。
基礎の吹付け作業は万能ガンを使用します。
材料はセラスカケンを使用しました。
セラスカケンは無機質着色骨材の組み合わせで、多彩模様を形成します。
また、天然石も含まれており仕上りに高級感が出ます。
基礎の部分を高級感のある仕上がりすることで、家全体がきれいに見えます。
セラスカケンは長期間の退色がなく、調色が安定すると共に高度の耐久性を維持することができます。また
セラスカケンは色の種類も多く、お客様のイメージにあった外観に近づけることが可能になると思います。

吹付け作業は塗り残しやムラを防ぐために2回行います。
また塗膜の厚さを均一にすることで塗膜が強固になり劣化を防ぐことができます。
吹付け作業では、塗料に含まれる砂などが飛び散るため外壁に付かないように、しっかりと養生を行い作業を進めていきます。
また、土間の部分にもしっかりと養生を行い家の周りを汚さないように注意しながら行っています。
周辺に車が駐車されている場合には、カーシートを使用し、飛び散った塗料が付着しないよう配慮しながら作業を行いました。
戸建住宅に限らず、基礎は地面に近いため汚れている場合が多く汚れの落ちにくい場所でもあります。基礎の吹付けをすることでお家の印象が大きく変わります。

エスケー化研「セラスカケン」は、顔料による着色ではなく骨材によるものなので、長期間退色がなく、高い耐久性を保持できます。
陶石状で天然石の持つ高級感に富んでいます。各種の無機質着色骨材の組み合せにより、多彩色模様を形成します。
記事内に記載されている金額は2019年01月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。