ベランダの付帯物 撤去

今日は、防水工事に入る前の下地処理を行いました。
いらなくなった水道の蛇口付近の受け皿も撤去します!


受け皿を撤去後の様子です。
ベランダ面が凸凹になってるのでモルタル処理を行います!
汚水配管もいらなくなるので、配管も撤去します!
塗膜の浮き部分撤去

ベランダの既存塗膜の浮きは、ピックで剥ぎ取ります!

浮き部分 エポキシ樹脂注入

浮き部分を調べて、ドリルで穴を空けてエポキシ樹脂を注入できるようにします!
浮き部分をしっかりさせます!

穴をあけたらエポキシ樹脂注入です
樹脂がグイグイ♪ 入っていきます!
モルタル処理



明日は、ウレタン防水の下地の工程 プライマーを塗ります!
ウレタン防水は、施工面(下地)にウレタン樹脂(液体状)を塗布して硬化させ、所定の厚さの防水層をつくります。
2液タイプの場合は、現場にて主剤と硬化剤を混ぜ化学反応させることで、ゴム弾性のある塗膜を形成します(そのまま施工できる1液タイプもあります)。
ウレタン防水は、粘性のある液体状の防水材のため、複雑な形状や平らな下地でなくても馴染みやすく、継ぎ目のないシームレスな防水層をつくることができます。また軽量で建物への負担が少ないことや、低予算で施工できることなどもメリットです。
戸建て住宅の塗装、アパートやビルの塗装など、さまざまな塗装工事に対応してまいります。
どうぞお気軽に街の外壁塗装やさん大分店までご連絡ください。
0120-4116-98まで お気軽にご相談下さい。
エースペイントは地元密着の塗装会社です。
地元で、地元の皆様に、良い仕事を、適正価格にてお届けさせていただきます。
宜しくお願い致します。
記事内に記載されている金額は2019年02月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。