
今日は、前回の続き 外塀塗装 側面下地塗装シーラー塗装から始めます!
石垣に付かないように慎重に丁寧に塗装していきます!

今回、外塀塗装で使う下地塗料 日本ペイントの水性カチオンシーラーです!
特徴としては、 下塗の適用範囲が広い、密着力に優れたカチオン系のシーラーです。
耐アルカリ性、付着性に優れています。
非危険物なので取り扱いやすく安全です。
弾性仕上げ材の下塗りとして使用できます。 (JIS A 6021建築用塗膜防水材の下塗りとして使用できます。)

お昼から午前中 外塀に塗装した下塗りも乾き 中塗り作業を進めていきます!
今回、上塗りの使用 材料は、日本ペイント 水性シリコンセラUVを塗っています!
色は、ND-376です!

外塀塗装の上塗りの材料

水性シリコンセラUVの特徴は、
- 高い耐候性
- 汚れに強い
- 長持ちする
大きく分けてこのような特徴があります。
外壁塗装の塗料はさまざまな種類に分けられますが、その中でもシリコン系と呼ばれる塗料に分類され、耐用年数は8~15年と耐久力に優れており、 水性塗料という特徴も持っています。
水性シリコンセラUVの
UVとは紫外線のことですが、お家の外壁は雨風だけではなく紫外線の影響でも劣化します。
紫外線に何年もさらされ続けることで、塗膜(とまく)にひびが入ったり剥れたりしてしまい、 一日の中で太陽の光が一番よく当たる方角の外壁だけ、ほかの外壁よりも劣化が進んでいることはよくあります。
水性シリコンセラUVは物理的な頑丈さだけではなく、 目には見えない紫外線にも強いので、外壁を長持ちさせることができます!
戸建て住宅の塗装、アパートやビルの塗装・防水 さまざまな塗装工事・防水工事に対応してまいります。
どうぞお気軽に街の外壁塗装やさん大分店までご連絡ください。
0120-4116-98まで お気軽にご相談下さい。
エースペイントは地元密着の塗装会社です。
地元で、地元の皆様に、良い仕事を、適正価格にてお届けさせていただきます。
宜しくお願い致します。
記事内に記載されている金額は2019年02月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。