
多治見市希望ヶ丘で、本日の作業な、屋根に新型タスペーサーの取り付けを行います。

改良された屋根の縁切り部材、新型タスペーサーです。

多治見市希望ヶ丘で、屋根のタスペーサー取り付けが完了しました。
明日は、屋根の下塗り1回目、アステックペイントのサーモテックシーラーで塗装していきます。
多治見市希望ヶ丘で、屋根の縁切り部材、新型タスペーサーの取り付けを行いました。タスペーサーは、スレート瓦(コロニアルやカラーベスト)を塗り替える時、タスペーサーが雨水の通り道を作り、雨水を適切に流し、雨漏りのリスクを格段に抑えます。
タスペーサーの取り付けを行わないと、きれいな塗装が出来たとしても雨漏りのリスクがグッと高くなってしまうのです。
スレート屋根に塗装した場合、屋根と屋根の重なり部分の隙間を塗料が覆ってしまい、上の素材と下の素材がくっついてしまいます。
そうなった場合、雨水の逃げ道が無くなり、雨水の原因になる可能性があります。
このようなならないために隙間を覆ってしまった塗膜に隙間を空ける作業を「縁切り」といいます。
縁切りは、塗料が詰まっている部分に皮スキやカッターなどを使って、塗料をバリバリと剥がしていくのが一般的でしたが、タスペーサーの取り付けを行い縁切りする方法は今では多くなりました。
当社は、タスペーサーの取り付けをオススメしています。
記事内に記載されている金額は2019年02月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。