
美濃加茂市太田町にて屋根の瓦から雨漏れがするとのことです。
早速、下見にお伺いしました。
谷樋は銅板ではなく、ステンレスでした。ここは、大丈夫!よし、と

家の中から雨漏れをしている箇所を確認させて頂きました。
そこから判断すると、やはり、この辺りになります。
屋根に上がって、そのあたりの瓦をめくってみます。
中の土の湿気具合で、この場所から水が入っているのかも分かります。

美濃加茂市太田町にて屋根の瓦から雨漏れがするとのことです。
下見にお伺いさせていただき、どうも、この辺りからが怪しいという判断です。

家の造りもそうですが、屋根の瓦の形状もやはり、シンプルが一番良いですね。
このように、複雑に絡み合っている場所は、良くない場合が多いです。
シンプル、イズザ、ベスト、です!

天井裏も覗かしていただきました。
ライトを付けて、脚立を利用して、屋根裏に上がります。
湿気の色を確認して、何処を伝ってるのか、なかなか分かりにくいですが、頑張って下見します。
記事内に記載されている金額は2018年08月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。