
瑞浪市日吉町にて外壁の下見(現場調査)をさせて頂きました。家の基礎の部分です。すごい苔や藻が発生しています。高圧水洗浄にて圧を上げてきれいに落としましょう。バイオ洗浄の液を利用するのも1つの方法です。カビや苔を浮かして落ちやすくしてくれます。

外壁のサイディングボードです。ベランダ部分になります。目地が開いてます。下の防水シートの青い色が見えます。
これも雨が降るたびに雨水が中に入っていきます。よくないです。シーリング材にて早く補修してあげることが望ましいです。

ベランダの軒天井です。下から見ますと、少し汚れやシミが見られます。防水は大丈夫なのかな?と思いますね。
上がって見させて頂いたらFRP防水です。表面のトップコートが薄くなってきてます。最悪、トップコートだけでも施工された方がよいです。

サッシ窓の廻りに飾り板が施工してあります。その飾り板も苔や藻で変色しています。湿気を吸っています。良くないですね。飾り板の上部をコーキングにて水が流れやすい状況にしてあげないと駄目ですね。

屋根の平板瓦です。瓦が何か所か欠落しています。瓦は表面の塗膜が瓦を湿気から守っています。表面が欠けていますと、湿気を吸いやすいです。吸った湿気が更なる悪さをします。瓦を交換するか、欠けている箇所を塗料にてタッチアップされた方が良いです。

こちらの瓦も欠けています。こういったかわらの欠けが、10ヶ所ぐらいあります。割れとか、亀裂とか、酷い瓦は交換します。まだ在庫の瓦があります。良かったです。
記事内に記載されている金額は2018年05月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。