中津川市千旦林にて、外壁塗装の見積もり依頼です。チラシを見てお電話頂きました。サイディング外壁にカビが発生してきたのと手に白いものが付くようになったからと言っていました。これはまさに劣化のサインで塗り替えの時期でもありますね。

屋根の先端部にカビ・コケが発生しています。
軒先がとても汚れていますね。
塗膜も劣化で色褪せしているので、屋根塗料の持つ遮熱性や耐候性などの効果も全くない感じです。
お家の建物のずっと長く保つことは、しっかりとした塗り替えリフォームを行うことです。

スレート屋根材が色褪せしています。
塗膜も剥がれてきていますので、屋根全体が黒ずんで色ように見えますね。
しっかりと塗装を行いキレイを保っていきましょう。

外壁のたて目地のシーリングの劣化です。
シーリング材は劣化・損傷します。
新築時はピカピカで柔らかく水密性や気密性が保持されています。が3~5年くらいから劣化・損傷が始まります。
シーリング材の配合成分のひとつ「可塑剤」がだんだんに流れ出てきて硬化質や痩せの劣化症状が出てきます。
こうなると、目地の本来の役割でもある、防水性が無くなってしまいます。

外壁面にカビが発生しています。
カビやコケ、微生物はだんだんに増殖していき、次第には外壁面をカビだらけにしてしまう恐れもあります。
早目に対応、細菌を除去する必要がありますね。
サイディング外壁が水分を含んでしまったり、湿気を多く吸ってしまうとカビやコケの原因になります。

シャッターボックスのまわりの目地のシーリングが劣化しています。
窓まわりなどはとても多くシーリング材の劣化が見られます。

シャッターボックスもカビが付着していますね。
バイオ洗浄と高圧水洗浄で汚れをきれいに落とすことが大切です。
洗浄力の凄いバイオの力ですべての汚れを除去していきます。
記事内に記載されている金額は2019年05月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。