恵那市岩村町にて、外壁塗装工事の見積もり依頼が入りました。今年の10月1日から消費税が10%に増税になる前にと考えていたそうです。地元の工務店さんにも相見積もりです。現場調査、劣化診断を行い、後日、お見積書と劣化診断書をお持ちいたします。

窓まわりからの雨だれの汚れがあります。
窓まわりのコーキングの劣化が見受けられます。
窓まわりの増し打ちコーキング補修を行うと良いと思います。

水切り板金の隙間があります。
隙間をコーキング補修を行う必要があります。

たて目地の劣化、亀裂があります。
目地の打ち替えを行い、新しいシーリング材充填を行うことで、お家の建物を長く守ることが出来ます。
外壁の劣化診断のポイントは?
・塗膜が劣化し、表面に発生する粉状の物の「チョーキング現象」
・外壁面に発生するひび割れの「クラック」
・塗膜と素地との層間に、空気や水分が存在している状態の「膨れ」
・塗膜と素地との密着が弱くなったり、塗膜が剥離した状態の「剥がれ」
・金属の表面が空気と水と接触することで錆びる現象の「サビ」
・目地のシーリング材が劣化し柔軟性が失われて硬くなったり、その結果破断する現象の「シーリンング目地の亀裂・破断」
など、全ての観点からしっかりと診断させて頂きます。
記事内に記載されている金額は2019年06月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。