恵那市でシリコンフレクッスⅡで外壁中塗りをおこないました。中塗りをおこなう前に、下塗りをおこないますが、下塗りは、アステックペイントのホワイトフィラーAでおこないました。上塗りはシリコンフレックスⅡに防カビ材を入れて塗り替えをおこないます。下塗り材のホワイトフィラーAは微弾性フィラーとよばれる塗料です。フィラーは、下地の凸凹をならしてきれいにする塗料になります。下地への吸い込みむらを防いだり、塗料の村を防いだり、上塗り塗料と塗装面の密着具合を高める塗料がシーラーになります。シーラーとフィラーの機能を兼ね備えたものが微弾性フィラーになります。微弾性フィラーはゴムのように柔らかい材料が使われているので、塗膜が小さなひび割れを埋めることができる、柔らかい塗膜は細かいひび割れに追随するので、ひび割れの拡大も防いでくれます。

アステックペイントのホワイトフィラーAで外壁の下塗りをおこないました。

アステックペイントのシリコンフレックスⅡで外壁の中塗り塗装をおこないました。

外壁の柱部分はアステックペイントのサーモテックメタルプライマーで塗り替えをおこなっております。
記事内に記載されている金額は2019年05月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。