瑞浪市で古くなった目地を撤去しシーリングを打ちなおしました。目地の打ち替えは、既設のシーリング材を撤去したあと、専用のプライマーとシーリング材を使って充填していきます。今回は、オートンイクシードを使って目地の打ち替えをおこないました。古くなった目地材は、カッターなどを使って切れ込みを入れていきます。切れ込みが入れ終わったら、既設の目地材を撤去していきます。目地の打ち替えも、外壁塗装をおこなう時、窓廻りなどを養生するように、外壁を汚してしまわないように養生をおこないます。養生が完了したら、シーリング専用のプライマーをハケで塗布していきます。この時使用するハケは目地にあった小さなものを使用します。

古くなった既設のシーリング材を撤去し、外壁を汚さないように、マスキングテープを貼って養生をおこなっていきます。次にシーリング専用のプライマーをハケで塗布していきます。

オートンイクシードを充填していきます。充填後、ヘラで押さえてきれいに仕上げていきます。

シーリングの打ち替えが完了いたしました。シーリング材が乾いてしまう前に、養生テープを剥がしていきます。

目地の打ち替えが完成いたしました。下地処理の完成です。
記事内に記載されている金額は2019年05月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。