先日外壁塗装を施工させていただいた現場にて内装の大工工事です。脱衣場とお風呂の境の部分の床がフワフワしてきておりましたので補修していきます。あと、収納スペースを増やしたいという事で階段下のスペースに入れるように入口の開口を作っていきます。脱衣場から入れるように床を補修するところの横に開口を作っていきます。階段下の部分は床組みがしていないままの状態でした。床の造作、壁の造作は予算の関係で今回は見送られましたが後からまた施工してほしいわとおっしゃってくださってくれてますので今回は開口開けだけです。

こちらお風呂からでたすぐの床です。お風呂を使うだけでも水がかかるときがあります。脱衣場で体を拭かれる方は水がぽたぽた垂れて傷みやすくなります。

脱衣場の壁をカットして階段の下側が見えております。ここが死にスペースになってましたので出入りできるようにしました。

こちらパンチで穴があいていた壁です。壁を補修してクロスを貼る予定でしたが、切ったらもったいないという事で大工さんにお願いして物が置けるようにしてもらいました。

先ほどの四角いカットしたところにはめ込む箱を作ってくれています。小さい小物置きになります。
変更のお願いでしたが大工さんも良いよ~とササっと下地を組んで箱を作ってはめ込んでくれました!
お客様も喜んで見えたので良かったです。
腕のいい大工さんいいですね~!(^^)!仕事が早いし、きれいだし(^o^)丿こんな職人がいるのも自慢です!
大工工事、内装リフォームもどっかかんやで毎日施工しております!水回りリフォームも随時施工しております!
まだまだ内装リフォームの事を知らない方も多いようですのでこちらも頑張らなければ!(^^)!塗装も大工も腕がいいんです(^o^)丿
なんでもお任せください!
記事内に記載されている金額は2019年05月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。