
外壁の塗り替えで使用したアステックペイントのエポパワーシーラーです。コンクリートやモルタル、ALCやサイデイングボードに塗ることができます。こちらのお家は透明を使いましたが、白色もあります。

外壁にローラーを使って下塗りをしています。透明ですが、塗ったところは少し暗くなるので、塗っているところも写真に収めてあると安心できますね。外壁に上塗り材をそのまま塗っても綺麗に密着しません。下塗り材を塗ることで、上塗り材との密着がよくなります。外壁も、劣化していると、下塗り材を吸い込んでしまうので、下塗りはとても重要です。

下塗りが終わった外壁の一面です。きちんと養生がしてあるのですらすらと塗り替えていくことができますね。
写真の右側に波板があり、一部外れているところがあります。足場を組み立てるときに一部または、すべて外す場合があります。足場をきちんと立てないと、危険ですね。塗り替えの際に、どうせ外すなら、新しくしようかなと、交換される方も見えます。いろいろとご相談ください。

軒天を塗り替えています。落ち着いた印象になるように、艶消しのマルチエースを使っています。カビを抑制してくれる優れものです。臭いも少ない塗料ですよ。
記事内に記載されている金額は2019年05月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。