土岐市下石町で外壁塗装の塗り替えの下見、現場調査にお伺いしました。数年前から塗装リフォームと思っていましたが、なかなか出来ませんでした。今年の10月には消費税が10%に増税されてしまうのでその前にと思い、見積り依頼をしました。
●外壁塗装の劣化診断のポイントです●
<外壁>
・ヒビが入っている。
・カビやコケ、藻などの汚れが発生している。
・手でこすると白い粉が手につく(チョーキング現象)
・目地のシーリング材の剥がれ、隙間やひび割れがある。
・色褪せがある。
<破風板>
・腐食や汚れが目立っている。
・塗膜が剥がれている。
・色が褪せている。
<軒天>
・破損やヒビが発生している。
・塗膜の剥がれや色褪せガある。
・腐食やカビが目立っている。
<玄関まわり>
・塗膜が剥がれている。
・サビやカビが発生している。
・変色や汚れが目立っている。
<雨戸・戸袋・雨樋>
・破損や部材の損傷が目立っている。
・塗膜の剥がれや色褪せがある。
・ガタツキや反りがある。
<窓まわり>
・窓枠・面格子に損傷がある。
・色褪せやサビが目立っている。
・亀裂が発生している。
外壁の塗り替えは、一般的には10年に一度くらいが目安です。
しかし、劣化の状況や建てた時の施工状態によっても異なってきます。
記事内に記載されている金額は2019年06月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。