恵那市で鉄骨階段と塀の塗装工事を行いました。鉄骨の階段は錆びていたのでケレンを行い、錆止め(下塗り)を塗って、中塗り→上塗りと仕上げていきます。塀も、外壁塗装と同じように下塗り→中塗り→上塗りと行います。
鉄骨階段は雨風にさらされているので、錆が出やすい箇所ですね。ケレンを行い錆止めを塗って塗装をするとこんなにきれいになります。しかし、錆の出方によって、ケレンを行うのが大変です。錆が綺麗に落ちないと綺麗に仕上がりません。錆がひどくならないうちにメンテナンスを行うことをお勧めします。
外塀の塗装も行いましたよ。鮮やかな色ですね。塀の塗装だけの写真なので‘え‘っと思われるかもしれませんが、お家と合わせてみるといい感じです!
塗装を行う際に、お客様が一番悩まれるのが色選びだと思います。今までと同じ感じでとなれば早く決まりますが、今までとは違った感じにしたいとなると、小さな色見本の板ではイメージがわきずらく、悩まれるお客様がたくさん見えます。
見本の色を見るときの注意点ですが、部屋の中の蛍光灯の下で見るのではなく、外に出て自然光の中で色見本を見てくださいね!家の中で見るのと、外で見るのとでは、色が全然違います。お二人で外に出て、一人が家の横で色見本を持ち、もう一人は、家から少し離れたところから見ると、手元で見ている時とは違ったイメージになりますよ!
記事内に記載されている金額は2018年05月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。