前回、土岐市にて家屋の一部解体とアスファルト整地をやらせていただいた現場です。はじめの段階では上にカーポートやセッパンガレージを付けようか迷って見えましたがやはりつけようという事でそのまま施工させていただきました!カーポートタイプでいくかセッパンガレージで施工するかでも予算も変わってきます。ただ、雪やその他の環境によっても力を発揮する部分があったりなかったりで皆さん悩まれますが(^_^;)今回はセッパンの方での施工でした!

新しく作った入口にかぶさるように設置していきます。
今回施工させていただいた車庫は7.4メートル × 6.4メートルとなかなかの大きさです。この大きさでも中に柱とかが無くても組み立てできるのがアルミセッパンのいいところですね。 地域としてもなかなか雪も降るような所ですのでセッパンの方がよかったですね(*^^*)
頑張って車4台分は雨に濡れずにお家に入ることができます。
立地やお家の建て方によって車庫との距離がいろいろとできてしまいますが雨にぬれずに行き来できるのは非常にありがたいですよね(^o^)丿
セッパンの方でも地形に合わせて斜めにしたりもできますのでオーダー製作もできます。
いろいろとご相談ください!(^^)!
記事内に記載されている金額は2019年06月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。