
外壁の上塗りをしています。アステックペイントの超低汚染リファインMF-IRです。塗料の種類の中でもフッ素は耐候年数も高くとても良い塗料ですが、さらにいろいろな機能もプラスされています。
塗り替えした外観が長持ちしたらなーと思ったことありませんか?この塗料は、外壁に付いた汚れと塗膜の間に雨水が入って、なんと、洗い流してくれるんです!お掃除しなくても綺麗が続くってとってもいいですよね。

低汚染リファインMF-IRの塗料缶です。この塗料、カビや藻の発生も抑えてくれる人体やペットにも優しい塗料なんです。
そして、遮熱機能まで兼ね備えています。特殊遮熱無機顔料を使うことによって、近赤外線を効果的に反射してくれる塗膜を作ります。なので、お部屋の中の温度を今までよりも抑えてくれますね。外壁に汚れがついていると、熱が吸収され、熱くなりやすいですが、雨水で汚れが落ちることによってさらに、反射機能もアップします!すごい!!

写真の奥に注目してください。外壁の上塗りが終わったので、養生を剥がしましたよ。玄関ドアに何もかぶさっていませんね。ようやく暑苦しさに開放されました。まだ、作業はあるのでがっつり窓は開けれませんが、気分的に晴れ晴れしますね。

飾り幕板を塗っています。いわゆる付帯部という部分を塗っていきます。外壁周りの細かいところです。
記事内に記載されている金額は2019年07月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。