
樋の塗り替えをしています。樋は、たて、横の樋がありますが、すべて塗り替えます。樋は、破損が無い限り塗り替えによって新品のように綺麗に生まれ変わります。樋が古くなってくると、色落ちが気になってきますね。塗り替えでパキッとした樋になりますよ。

鼻隠しを塗っています。鼻隠しは、樋が取り付けてあるところです。なかなか見にくい部分です。ローラーが届きにくい場合は、ハケも一緒に使って塗ります。
家を造るときに、垂木がそのままになってしまうのを防ぐために、この鼻隠しというのを取り付けました。もちろん樋を止めるためでもあります。

ベランダの笠木を塗っています。笠木は、ベランダと違う色にされることをる方が多いです。メリハリがついてお洒落に見えますね。
笠木にひびが入っていて、そこから雨水が入りベランダの壁がめくれてくることもあります。屋根も無いので雨水が入り放題になってしまいます。塗り替えだけでなく、ベランダごと取り換えとなる前にメンテナンスしておきましょう。

1階の屋根のところにある雨押えです。雨が入り込まないようにするためのものです。ローラーを使うと、他の部分につきやすいので、ハケを使って丁寧に塗ります。
記事内に記載されている金額は2019年07月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。