
スレート屋根の塗り替えの時には、この黒いタスペーサーという物を瓦と瓦の間に入れます。スレート瓦一枚に対して両端に一つずつ差し込みます。これは、縁切りといって、雨漏りを防ぐために行います。もちろん大屋根にも入れました。塗り替えによって、瓦と瓦がくっついてしまうのを防いでくれます。そのため瓦と瓦に隙間ができ、雨が吹き込んだ時でも、外に雨水を逃がすことができます。とっても大切な作業です。

タスペーサーを差し込んだまま、中塗りをしていきます。アステックペイントのスーパー遮熱サーモSiを使っています。名前の通り、遮熱機能がある塗料です。チタン複合特殊無機顔料を使っているので、屋根の色が変色しにくいのが特徴的です。塗り替えた綺麗な屋根を長時間保ってくれます。

樋を塗り替えています。樋は、破損が無い場合、塗り替えによって新品のように綺麗になります。外壁や屋根に使うローラーより小さいローラーを使って塗り替えます。ローラーでも届きにくい部分は、刷毛を使って塗りますよ。

小庇の塗り替えをしています。小庇は、下塗り、上塗りと塗り回数を重ねていきます。小庇が木でできているお家は、表面を整えるため、塗る前にケレン作業を行います。サンドペーパーなどを使って表面を綺麗にしていきます。
記事内に記載されている金額は2019年07月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。