
バイオ洗浄をしていきます。塗り替えるところに汚れが付いたままだと、塗料が綺麗に密着しません。塗料の機能が発揮できるよう、歯科K李汚れを落としていきます。
大きなバケツに水を入れ、バイオ洗浄液を希釈して使います。

屋根のバイオ洗浄の様子です。勢いよく、黒カビなどが落ちているのが分かります。手前は、洗浄後で奥が洗浄前の屋根の様子です。高圧洗浄でも汚れは落ちますが、菌類は根を張っているため、ねこそぎ落とさないといけません。バイオ洗浄は、菌類の発生も抑えてくれます。
洗浄の日は、お家の窓のカギを全て閉めておいてください。洗浄の勢いで、窓が開いてしまう恐れがあります。

屋根の洗浄後です。カビや苔などが綺麗に落ちました。スレート瓦の素地の状態です。

玄関前の階段の様子です。こういう黒ずみよく見かけますね。玄関ポーチなんかにもみられますが、雨が降っていたりすると滑りやすく危険です。玄関前から階段もバイオ洗浄で汚れを落としていきます。

バイオ洗浄後の階段の様子です。一目瞭然!真っ白になりました。駐車場や犬走なども綺麗に洗浄します。バイオ洗浄の日は、天気が多少悪くても行います。洗浄機の音がゴーーと響きます。ご了承ください。
記事内に記載されている金額は2019年07月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。