
屋根の塗り替えで使うのは、ガイナです。ガイナは遮熱・断熱に優れた塗料です。JAXAの宇宙ロケットの先端部分を熱から守るために塗られた断熱技術を生かし、民間用に作られたのがガイナです。とても信用性が高い塗料ですね。以前、テレビでも紹介されていました。

屋根の上塗りをしました。屋根は、瓦が傷んでいたので下塗りを2回、中塗り上塗りと塗り重ねていきました。
ガイナは特殊なセラミックでできており、周辺温度に適応する性質があります。それによって熱の均衝化をもたらし熱の移動を抑えてくれます。熱は、高いところから低いところに移動する性質が本来あります。なので、夏場はお部屋がどんどん暑くなってしまいますね。ガイナを塗って快適な暮らしにしてみてはいかがですか。

付帯部に塗る塗料、アステックペイントのセラマックス1500SiーJYです。セラマックスシリーズは他にもウレタン、フッ素があります。耐候年数や塗料の硬さに違いがあります。が、セラマックスシリーズは、いろんなところに塗ることができる多用途塗料です。樋など尾塩ビや窓枠や格子などの木部などにも塗ることができます。

外壁の真ん中あたりにある横方向の線のことを幕板といいます。この写真では、茶色の線です。幕板のことを帯とも呼ばれています。外壁の色と変えることで締まった印象になりますね。
記事内に記載されている金額は2019年07月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。