
屋根の塗り替えで使う塗料のガイナです。ガイナは、断熱・遮熱塗料として有名です。以前テレビでも紹介されていました。JAXAの宇宙ロケットの先端に塗られている塗料を民間用に応用して作られたものがガイナです。あの高温から機体を守れる技術を応用していると聞くと信用が上がりますね。

スレート屋根にガイナを塗っています。これは、中塗りの工程です。乾燥したら上塗りをして屋根が完成します。色はグレーですが、上塗りをするとさらに塗膜が厚くなるのでもう少しはっきりとしたグレーの屋根に見えますよ。

屋根の中塗りが終わりました。
ガイナの特徴的な断熱とは、どんなものかご説明します。温度というのは、高いところから低いところに移動します。そして、温度が同じになると熱の移動は止まります。部屋がどんどん暑くなるのは、そういうことです。ガイナは特殊なセラミックでできています。それが、周辺温度に適応する性質があります。それによって、熱の均衝化をもたらし熱の移動を抑えてくれます。なので、部屋の中の温度が上がりにくいということです。
暑くなると部屋も蒸し暑くてお困りの方は、ぜひガイナもご検討されてみてはいかがですか?

外壁の下塗りをしています。アステックペイントのホワイトフィーラーAで塗っています。フィーラーは、厚みがでるので、外壁をなめらかにして上塗り材が密着しやすくなります。
記事内に記載されている金額は2019年08月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。