
ガイナにアステックペイントのアステックプラスSを混ぜています。外壁に塗る塗料です。今日は、上塗りをしていきます。ガイナは、遮熱も断熱もしてくれる塗料です。近赤外線を効果的に反射してくれるのが遮熱機能です。熱の均衝化をもたらし、周辺温度に適応して温度の上昇を抑えてくれるのが断熱機能です。両方兼ね備えているので夏に大活躍してくれそうですね。

外壁にローラーを使って丁寧に塗っています。このように塗膜がつくことで塗料の機能も効果的に発揮してくれます。ガイナの効果のよって、お部屋の温度があがりにくく、暑い夏でも快適に過ごせると思うと嬉しいですね。また、冷房などの温度もいつもより高く設定できれば、お財布にも優しいし、環境にも優しいですね。

これも外壁に塗ります。塗料は同じですが、2色を使って塗り替えます。場所によって違うので完成が楽しみです。絶対お洒落なお家になりますよ!
混ぜているアステックプラスSは、一般的な建物に付着しやすいカビや菌類を抑える効果はもちろん、703種類もの菌類などに対応しています。703種類何て聞いたことないですが、すごいですね。

703種類の菌に対応する防カビ材は、刺激が強そうと思いませんか?食塩やカフェインよりもなんと毒性がないんです。それくらい環境にも優しいので安心して使うことができます。外壁のカビや苔にお悩みの方は、ぜひご相談ください。
記事内に記載されている金額は2019年08月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。