
煙突に使う塗料です。アステックペイントのセラマックス1500SiーJYです。弱溶剤形二液外壁用シリコン系上塗り材です。セラマックスシリーズは、他にもウレタン、フッ素の塗料があります。コンクリートやモルタル、ALCやサイデイング、金属サイディング、塩ビや木部など様々なところに活躍できる塗料です。

外壁や軒天は完成しているので、煙突の塗料が付かないように養生をします。緑色のテープが養生のマスキングテープです。貼っても綺麗に剥がせるテープなので、塗り替えた部分に貼っても安心です。端の方は、慎重に刷毛で丁寧に塗ります。

広めの煙突の部分はローラーを使って手早く丁寧に塗っていきます。セラマックスシリーズは、防カビ、防藻効果が期待できます。微生物の発生を抑え、もし発育した場合でも菌の増殖を抑える働きをしてくれます。
ポイントとなる煙突が綺麗なまま続くのは嬉しいですね。

見てください綺麗なオレンジ色お煙突が綺麗完成です!すごく素敵ですね。外壁は、クリーム系のお色とグレーで落ち着いた印象ですが、ポイントにオレンジ色の煙突が映えて過去良いですね。樋も黒で締まっています。足場を早く解体して全体を見たいものですね。
記事内に記載されている金額は2019年08月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。