
外壁の上塗り材です。アステックペイントの超低汚染リファインSiーIRに、アステックスプラスSという防カビ材を混ぜています。名前を聞いてもどんなものなのかなかなか分かりませんね。では、どんな機能があるのかこれからご説明していきます。
まず、超低汚染リファインSiーIRです。これは、一番の特徴が何といっても、雨で外壁に付いた汚れが洗い流せるというところです。塗料に無機成分を配合しました。親水性が高く、雨水が塗膜と汚れの間に入って汚れを洗い流してくれるのです。また、汚れの定着も防いでくれますよ。

超低汚染リファインSiーIRは、他にも、カビやもの発生を抑えてくれたり、近赤外線を効果的に反射してくれる機能も期待できますよ。こんなにも、機能がある塗料ですので、今では、人気の塗料となっています。

そして、防カビ材のアステックプラスSは、一般的な建物によく潜んでいるカビや苔などの菌類も防ぐ、703種類もの菌類に対応しています。すごい数ですね。とっても強い成分でないかと不安に思いますね。しかしながら、食塩やカフェインよりも毒性のない防カビ材なんです。小さなお子様がいるお家やペットを飼われているお家でも安心して使うことができますよ。

外壁の上塗り完成です。これからは、細かい部分の付帯部などを仕上げていきます。完成まであと少しです。お楽しみに!
記事内に記載されている金額は2019年08月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。