
塀の塗り替えをしていきます。まず始めに、カーポートの柱や駐車場の地面に塗料が付かないように養生をします。ただ貼っていくのではありません。養生を剥がした時に、ラインがまっすぐ綺麗になるようにきちんと貼ります。そして、貼った部分に浮きがないようにします。もし、テープが浮いていると、そこから塗料が入ってしまい、綺麗なラインにならないからです。

次に、塀の下塗りをローラーを使って行います。アステックペイントのエポパワーシーラーを使っています。シーラーは、塀と上塗り時後の密着を良くしてくれる働きがあります。

塀の中塗りをしました。アステックペイントのエクスファイン艶消を使いました。
塀は、お家の一番前にあるので一番目に入りやすい場所です。お家の印象も塀によって変わりますね。いつでも綺麗な塀であれば、お家全体も輝いて見えます。エクスファイン艶消は、艶が無いのでとても品がよく見えますよ。

塀の上塗りをしています。
塀は、あらゆるところから水を吸収してしまいます。なので、塗り替えても膨れたり剥がれたりしやすいところです。エクスファイン艶消は、高い透湿性があり膨れや剥がれが発生しにくい塗料です。

塗り替えが完成しました。これで養生を剥がすとさらに美しい塀に見えますね。
記事内に記載されている金額は2019年08月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。