恵那市でリファインで外壁塗装、養生をおこないました。塗り替えをおこなう前には、足場が完成し、高圧洗浄(バイオ洗浄)が終わったら、養生を行っていきます。養生とは、塗り替えをおこなうさいに、塗料がついてはいけない箇所に、養生シートと養生テープを使用して、窓廻りなどを覆っていきます。目地の打ち替えがある場合は、先に目地の撤去をおこないます。

今回の塗り替えに使用する塗料となります。目地の打ち替えをおこなうシーリング材は、オートンイクシード、下塗りはエピテックフィラーAE、上塗りはリファインのMF、樋などの付帯部はマックスシールド1500、軒天はマルチエースⅡーJYでおこないます。ベランダ防水もおこないます。

玄関ドアの廻りに、養生テープと養生シートを使って、玄関ドアの養生をおこないました。玄関は使用できますよ!

ベランダ内と、サッシ廻りの養生も完成しました。サッシの窓は開けることができません。

目地の撤去が完了したので、目地の打ち替えをおこなっていきますが、目地の打ち替えも、シーリング材が、外壁についてしまわないように、養生をおこないます。目地の打ち替えのさいは、養生テープを、目地の両側に張っていきます。

左側が、目地の打ち替えで、右側は、窓まわりのコーキングをおこないます。

柱の目地も打ち替えをおこなうので、目地の養生が完了しました。養生が完了したので、目地の打ち替えをおこなっていきます。
記事内に記載されている金額は2019年09月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。