
軒天を塗り替えています。アステックペイントのマルチエースⅡJYを使っています。マルチエースⅡJYは、軒天や内装などにも使える塗料です。防カビ、防藻性を持った塗料で、臭いも少ないので、施工中も安心です。艶けしタイプなので、落ち着いた印象になります。

軒天は、2回塗り回数を重ねます。このように、白系を選ばれるお客様が多いです。ですが、お家に合わせてからし色や木目を生かしたクリアー塗装などもできます。お色でも悩まれた時は、お気軽にご相談ください。

外壁の下塗りをしています。アステックペイントのホワイトフィーラーAを使っています。下塗り材には、シーラーとフィーラーがあります。シーラーは、外壁材と上塗り材との密着を良くしてくれる働きがあります。フィラーは、外壁材の凹凸をなめらかにしてくれます。ホワイトフィーラーAは、名前はフィラーと付いていますが、その両方のいいところが合わさった下塗り材です。

外壁の下塗りが終わりました。綺麗に真っ白な外壁になっています。次は、上塗り材を塗っていきます。

塗り替えの時には、何色にしようか、1色で塗り替えようか、2色にしようかなど様々な悩みが出てくるかと思います。そんな時、お気軽にご相談ください。悩めば悩むほどわからなくなってきます。お待ちしております。
記事内に記載されている金額は2019年09月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。