
外壁の下塗り材です。アステックペイントのホワイトフィーラーAを使って塗りました。下塗り材には、シーラーとフィーラーがあります。シーラーは、外壁材と上塗り材との密着を良くてくれます。フィーラーは、外壁の凹凸をなめらかにしてくれます。ホワイトフィーラーAは、その両方のいいところを持った下塗り材です。

外壁の下塗りをしていきます。ローラーを使って丁寧に塗っていきます。

外壁の中塗り材のガイナです。JAXAの宇宙ロケットの打ち上げの時に、熱から機体を守るために断熱塗料として使われたものを民間用に開発されたのが、ガイナです。

外壁の中塗りをしています。
熱というのは、高いところから低いところに移動します。両方の温度が同じになると、熱の移動は止まります。ガイナは、特殊なセラミックでできています。その特殊なセラミックが、熱の均衝化をもたらして熱の移動を抑えてくれる働きをします。これが、断熱です。

夏場、お家の中が熱くなるのは、お家の中に外の暑い空気が入ってくるからですね。断熱のガイナを塗ることで、それが抑えられたらとても嬉しいですね。冷房などの温度が下がったり、使用頻度が変わったりすることで、お財布にやさしいです。環境にも優しいですね。
記事内に記載されている金額は2019年09月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。