
塗り替える前に、汚れを落としていきます。バイオ洗浄をします。大きなバケツに洗浄液とお水を入れます。お水はお家の水道をお借りします。
塗り替え工事の時に雨が降っていると施工できないのでお休みさせていただきますが、洗浄の日は、多少雨が降っていても行いますのでよろしくお願いします。洗浄の時は、ゴーーという音が響きますので、ご了承ください。丸一日かかることはありません。洗浄が終わると、乾かすためにその日の作業はおしまいです。

屋根のバイオ洗浄をしていきます。屋根は太陽に当たっていますが、意外にも、苔などが生えています。バイオ洗浄は、カビや苔などの菌類をしっかり落としてくれます。菌類は表面的に綺麗に落ちていても、根が張っているのでそこも綺麗にしなくてはいけません。バイオ洗浄は、根の奥まで綺麗にし、洗浄後も菌類の発生を抑えてくれます。

樋の中です。樋の中を普段見ることは無いと思いますが、このような感じになっています。もちろん水が通るところなので、菌類が潜んでいますね。環境によっては、葉っぱが溜まって影になっていたりするとよけいと菌類が潜んでいます。が、バイオ洗浄によって綺麗にしていきます。

外壁のバイオ洗浄の様子です。高圧洗浄機で洗浄していくのでとても勢いが強いです。一般的な洗浄機よりも業務用の洗浄機ははるかに強いです。
洗浄の日のお願いがあります。お家の窓のカギを全て閉めておいてください。万が一窓が開かないようによろしくお願いします。

塀をバイオ洗浄しています。塀も塗り替えるのでしっかりと落としていきます。玄関ポーチや階段、駐車場なども行います。なので、玄関周りや駐車場などの移動できるものは、足場の工事が始まる前までに、移動をお願いします。工事がスムーズに進みます。
記事内に記載されている金額は2019年09月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。