目地の打ち替えで使うコーキング材のオートンイクシードです。オートンイクシードは、可塑剤(かそざい)が入っていないので、長持ちしてくれます。可塑剤というのは、輪ゴムにも入っている成分です。可塑剤の弱点は、気化してしまうことです。気化することで、コーキング材が固くなります。すると、振動などによってヒビが入りやすくなったり、痩せて隙間が開いてきてしまいます。そして、紫外線に弱い性質があります。これらによって劣化が進んでしまいます。
オートンイクシードは、可塑剤でなく、LSポリマーが配合されたコーキング材です。より目地が長持ちすることで、雨水が入らない家が長持ちします。
目地の打ち替え作業の様子です。まずは、目地の撤去から行います。既存のコーキング材を無理やり剥がしていくことはしません。目地に沿って、カッターを入れて綺麗に剥がしていきます。お家全ての目地に行います。
て撤去後のコーキングのゴミの山です。こんなにもあったんですね。では、これから新しい目地にしていきますよ。
目地の両サイドにマスキングテープを貼ります。養生をします。新しい目地がまっすぐ綺麗な目地になるようにします。マスキングテープは張っても綺麗に剥がせるテープです。
そして、刷毛を使って塗っているのは、プライマーです。プライマーは、外壁材とコーキング材の密着を良くしてくれるものです。
そして、オートンイクシードを打っていきます。乾かないうちに、写真のようにヘラを使って隙間なく目地に埋め、表面を綺麗に整えていきます。両サイドに貼ったマスキングテープを剥がすと、新しい目地の完成です。
記事内に記載されている金額は2019年09月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。