
スレート屋根に使う下塗り材です。アステックペイントのサーモテックシーラーです。遮熱機能がある下塗り材です。上塗り材にも遮熱機能のある塗料を使うことでより効果が高まりますね。シーラーは、屋根材と上塗り材との密着を良くしてくれます。

屋根の下塗りをしています。ローラーを使って丁寧に塗っていきます。屋根の板金部分には、アステックペイントのサーモテックメタルプライマーを塗っています。なので、板金部分には、サーモテックシーラーは塗りません。

屋根の下塗りが終わりました。屋根が傷んでいる場合、下塗り材を吸ってしまう場合があります。そのまま上塗り材を塗ってしまうと、ムラができたり、上塗り材の機能がしっかりと発揮されません。なので、下塗りを2回行います。

屋根の2回目の下塗りです。1回目の下塗り材が乾燥してから行います。大屋根、下屋根ともに、2回下塗りをします。1回目の下塗りと同じように、ローラーを使って丁寧に塗り重ねていきます。

2回目の下塗りが終わりました。真っ白な屋根になりましたね。乾燥時間を空けて次は、上塗り材を塗っていきます。中塗り、上塗りと塗り重ねていきます。
こちらのお家では、遮熱・断熱塗料のガイナを塗っていきます。では、またお楽しみに。
記事内に記載されている金額は2019年09月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。